空手を通して心技体をバランス良く鍛え、人間形成を目指します。
道統少林寺流 錬心舘空手道 埼玉春日部支部のご紹介ページです。
埼玉県春日部市・越谷市・さいたま市を中心に武道空手を主体として活動しております。
見学・体験等は随時受け付けております、ご連絡の上お気軽に参加して下さい。
連絡先:080-3080-6330 (事務局)又は、問い合わせフォームより
指導方針
私共春日部錬心舘では、空手道が人間形成の道しるべとなれるよう日々の指導しております。
古武術を指導原理とし、伝統を重んじ礼節を最優先する事から始まり、空手の動作は常に新しい技を取り入れていくべく事を念頭において稽古をしております。
稽古は基本修練から、伝統型、ミット、サンドバック、ラダー等をとりいれた最新稽古、そして組手稽古においては防具を着用し安全性を最優先した上で直接打撃を以って競い合います。
空手が強くなる事は人間性が強くなる事と同調します、春日部錬心舘で目標とする本当に強い人とは、”他人に優しい人”です。
現在は3歳児からシニアまで一緒になって、本当に強い人になれるように日々の稽古で汗を流しております、是非ご一緒に汗をながして自分磨きをしましょう。
